診療科目 耳鼻咽喉科
手術分類:外来
鼓膜穿孔閉鎖術では、鼓膜に開いている孔(鼓膜穿孔)をふさぎ、聴力を回復します。
入院の不要な外来手術が可能です。
手術では、ます、耳に麻酔液のついたガーゼを10分間入れる局所麻酔を行います。
その後、鼓膜穿孔の辺縁をきれいにしてから、人工鼓膜を挿入して孔をふさぎます。手術時間は約10分です。
手術前の麻酔の時間や、手術後の様子をみるための時間などをあわせて、全部で30分ほどかかります。
手術前の検査
手術前に鼓膜の状態を顕微鏡と内視鏡で確認します。難聴の程度は聴力検査で判定します。耳ダレ(耳漏)が出ている場合は細菌培養検査を施行して、手術前にお薬で耳漏を止めておきます。中耳腔と乳突蜂巣を確認するため耳のX線検査を行います。
補足注意事項
【術後の注意点】
手術当日
■ 入浴はかまいませんが、シャンプーは翌日からにしましょう。
■ 耳から出血した場合は、入り口部分まで出てきた血液をきれいなティッシュペーパーまたはガーゼで拭き取る程度にしてください。
■ 手術後、耳鳴・めまい・耳だれ・出血・耳の聞こえが悪いなどの症状が出る場合があります。
症状の強い場合は翌日受診してください。
手術後、2〜3日は禁酒しましょう。
術後1週間
■ 高層ビルのエレベーター、飛行機、トンネルなどは、気圧の変化が激しく、耳に負担をかけるので、避けましょう。
■ 激しい運動はしばらく避けましょう。
水泳は医師の許可があるまで(約1ヵ月間)、禁止です。
費用・その他
1580点(2014年4月1日以降)
3割負担で4,740円
※手術点数に再診料72点、薬剤処方料42点などが加算されます。また、ご加入の保険状況によっても変わります。
約30分